魚心あれば水心の法則

ところで、

あなたは、魚心(うおごころ)あれば水心(みずごころ) どんな意味か知ってますか?

もちろん!と思ったあなた!ありがとうございます。

あれ?なんだったけ?と思ったあなた! ありがとうございます。


私は、あれ言葉としては知ってるけど。。。

どんな意味だったけ???と思いました。(*_*) 


そのままの意味は、

魚に水と親しむ心があれば、水もそれに応じる心がある

です。


同じ意味の言葉として、

水心あれば魚心。という使い方もするようです。

どちらもありということですよね。

これ覚えておいてください。



意味合い的には、

相手が好意を示せば、自分も相手に好意を示す気になる。 

相手の出方しだいでこちらの応じ方が決まること。 


相手が示してくれれば、私もやるよ!

という意味に見えますよね。



そこで、思い出してほしいのが、

あなたが誰かと仲良くなりたい。

と思っているときに、どうしているか?です。


○○が話しかけてくれれば、話してあげる。

とか、

あなたが、私を好きになってくれたら、

わたしも、あなたを好きになるわ。

な~んて考えていませんか???


もし、それが、お互いにそう思っていたら???


では、どーーーしたら、いいと思いますか?

わかった!(*^▽^*)と思ったあなたは、

それをすでに実践されているのだと思います。


もし、なんのこと?と思ったあなた。

ここで思い出してほしいのが、

逆転しても、同じ意味だった!ということ。


そう。お互いそう思っているのです。


ということは、どちらが先に相手の事を好きになってもいい。

ということですよね。

 

それならば、

まず!自分から、相手に心を開く。

まず!自分から、相手に好意を示す。

そこから始めてみるのはどうでしょう。

 

お互いに、私から( *´艸`)と思ったら、

かなり素敵な関係が、早くから結べると思いませんか??

 


私、そういうのを伝えるのが苦手!

という方は、私がお手伝いできることがあると思います。

ぜひ、ご連絡お待ちしています。

 

あぁ。そうだなぁ~やってみよう♪

そう思ったあなたは、この瞬間に!

その方に連絡してみるのもいいですよね。

 

メールでも、電話でも、直接会うのでも、

ハガキや、お手紙でも、

相手に伝えることから始めてみませんか???? 

 


魚心あれば水心の法則

①まずは自分から好意を持とう。

②まずは自分から好意を示そう。

③まずは自分から好意を表現しよう。


少しでも、あなたのお役に立てていたら嬉しです。


ぜんぶまるごとありがとうございます。

なぎさ


あなたの【できない】を【できる】に変える 筆文字コーチング 青空渚

【筆文字コーチング】 心や、脳に直接アプローチと感じる筆文字を掛け合わせた独自の体験型のコーチングです 心理学的、脳科学的な実証済みのメソッド あなたがやりたいことにチャレンジできるあなたにします。 あなたがあなたを自由に表現することができるようになります。 【感じる筆文字】で あなたの大切な人に想いを届けます。 【筆文字アニメーション】で あなたの大切な想いと あなたのストーリーを届けます。

0コメント

  • 1000 / 1000