私なんて。。。。って思っていませんか?

ほめられた時 あなたはどうしていますか?

いえ、いえ、私なんて。。。と言っていませんか?


何かをいう時に、

いえいえ、、、私なんかが。。。と考えていませんか?

 

この考え方、へりくだる考え方ですよね。


遠慮深いとか、思慮深い。

な~んて日本のよさだ!

というような教育をあなたは誰かから受けてませんか?


わたしなんて、、、という

考え方が、『重要感』からきてると聞いたら、、、、

あなたはどう感じますか???? 

 

わたしは、違和感!でした。

え?『重要感』が強いというのは、

オレオレ!という感じの人や、

私を見てみて~!という感じの人の事じゃないの?

と思いませんか?

 

私は思っていました。


そういうタイプの人も『重要感』がつよいのです。

誰が見ても、わかりやすい!タイプですよね。

 

わたしなんて。。。

というタイプの人がなぜ?『重要感』が強い!となるのか。

2つのポイントで説明します。

①視点を変えて考えてみよう

この『重要感』という言葉を『特別感』に変えてみましょう。

『特別感』というのは、他の人とは違う。という意味です。

 

いえいえ私なんて、みんなのようにはできませんから。

という言葉、よ~く見てくださいね。

わかりやすく、視点を変えましょう。

いえいえ、私は、みなさまと違って!できませんから。

いえいえ、私は、みなさまと違うので、できません。

いえいえ、私は、みなさまとは違い、できません。

あれ?と思いましたか?

そう。ものすご~くいいかたを悪くすると、

私は、あなたたちとは違うのよ!と言ってるんですよ。

 

これに気づいた時、少なくとも私は、ショックでした。。。

あなたはどうでしょう。


②相手はどう感じるでしょうか?

いえいえ私なんて、、、と言われた相手の方は、

どんなふうに見えるでしょうか?


いいと思っていったのになぁ。。。

そんな風にかんじるなら、言わなきゃよかった。

でしょうか?

なんだ?この程度じゃ、ほめたことにもならないってことか?

でしょうか?

ふ~ん。

でしょうか?


少なくとも、いい感じはしていませんよね。


ここで視点を変えてみましょう。

ここで満たされているのはだれか?


いえいえ私なんて。。。と言っている。

その人なんです。よね。


もうすこし、わかりやすい書き方をするなら、

謙遜している私。素敵 

ここで、ありがとう。と受け取ってしまったら、

なんか嫌な奴~って思われるかもしれないじゃない。

私は、そいうところ、わかってるのよ!

私、私、って思ってる人とは、違うわ!

そんな風に書き換えてみたら、

私が一番って見方ができませんか???


え?そういう風に考えてない!

そう思いませんでしたか?私は、そう思っていたんです。

 

でも。。。。それを言ってくれた相手のことを考えていない。

というのは、確かだと思いました。

 

それって、自分は他とは違う!

というのを、プラスに出せないから、マイナスに出しているだけ!

ともいえるのです。 

 

それって、どちらも、はっきり言って、かっこ悪い!と思いませんか? 

 

私、私!としなくても、

見てくれる人は見てくれています。 

 

その見てくれている人が、ほめてくれたのなら、

それは、あなたのよいところ!なんだと思います。

 

素敵ですよね~(゚∀゚)

それを素直に受け取って、

さらに素敵な自分になったほうがいい!と思いませんか?

 

それに、

それを見つけてくれた人にも、

私の気づかなかった、魅力を見つけてくれてありがとう!

と言った方が、

ずーーーとうれしいと想像できませんか???

 

さて、今この瞬間から、あなたはどうしますか? 

 


ただ、自分が大切。自分は、特別。

という考え方、感じ方は、素晴らしいというのも確かです。

ただし、出すぎも、出さないように見える出し方も、

あまり素敵ではないですよね。

 

むしろ、他の人が、あなたのこういうところって、

特別よね。と言ってくれた方が、

素敵だと思いませんか? 

 

私は、自分で、まったく気づいていなかった

自分のよいところを言ってもらって、

それを受け取って、から、

とっても楽になりました。

そして、その人に感謝の気持ちを持ちました。

 

あなたのいいところ、誰かが見てくれています。

もし、それを口にしてくれた人がいたら、

素直に『ありがとう』ってもらっちゃいましょ。

そして、

あぁ~自分にそんな素敵なところがあるんだ。

って素直におもっちゃいましょ。 

そうしたら、もっと素敵な自分になれそう(´艸`*)

って想像できちゃいますよね。

 

へりくだる私を卒業して、

ありがとう。の私を!



あなたの【できない】を【できる】に変える 筆文字コーチング 青空渚

【筆文字コーチング】 心や、脳に直接アプローチと感じる筆文字を掛け合わせた独自の体験型のコーチングです 心理学的、脳科学的な実証済みのメソッド あなたがやりたいことにチャレンジできるあなたにします。 あなたがあなたを自由に表現することができるようになります。 【感じる筆文字】で あなたの大切な人に想いを届けます。 【筆文字アニメーション】で あなたの大切な想いと あなたのストーリーを届けます。

0コメント

  • 1000 / 1000