創造するための3つのことってな~んだ。
何かを創造するときに必要なことってなんだとおもいます?
私は、この3つだと思います。
こんにちは
筆文字コーチング 青空渚です。
私たちの周りでは、毎日、いろいろなことが起こっていますよね。
うれしいこと
かなしいこと
くやしいこと
おもわずわらってしまうこと
腹が立つこと。。。
でも、それって、そのとき、その場で起きているだけ!
って思っていませんか????
こんな風に考えてみました。
何か起きる前に、それに向かっていく何か原因があるのでは?と。
こんな風に想像できませんか?
何か起きたことというのを、花や、果実と考える。
そうすると、
そこに至るまでには、
種➡根➡芽➡幹➡枝➡葉➡花➡果実
という風に、いきなり果実や花にはならない。
だとすると、自分では気づかないだけで、
今ここに起きていることには、
すべて原因がある。
とするなら、今目の前にあることが、
どーーーしても気に入らないと考えるなら、
その原因は、今起こっていることではなく、
そのずっと前に、何か原因があった。
偶然に会った。
というけれど、
その時間、その時、そこにいることを選んだのは自分。
その時間、その時、そこにいないことも選べた。
すべて選択でものごとができている。
と言われるゆえん。
昨夜何時にねましたか?
例えば、今朝7時におきなければならない場合、
今、6時だとします。
そのとき、あなたならどうしますか?
①そのまま7時まで起きている。
②6時なら、1時間ねれるから寝る。
③1時間早いけど、出てしまう。
この3つから選んでみましょう。
では、考えてみましょう。
7時に出る予定で、出れる確率が高いのは①ですよね。
でも、本当に、7時まで起きていられれば、です。
もし、寝落ちしてしまった場合、、、、大遅刻になる可能性もあります。
A 7時に出れたとして、この日、この時間、この場所で会える人がいます。
さて、②の人は、7時に起きれるかもしれませんね。
起きれた場合、
A 7時に出れたとして、この日、この時間、この場所で会える人がいます。
と同じ人と会える確率は高いですよね。
でも。。。起きれなかった場合は、、、絶対に会えない確率の方が高い。
さて、③の場合、
A 7時に出れたとして、この日、この時間、この場所で会える人がいます。
と同じ人に会えない確率は、かなり高いです。0といってもいいかもしれませんよね。
ここまで読んでお気づきかと思います。
あなたの選択によって、その日、その場所で、だれと会えるか。
という種まきをすでにしています。
それは、毎日の中で、意識していないところで、
沢山の種まきをしているということです。
ちょっと想像してみて下さい。
行きたいと思ているセミナーと、
行きたいと思っているライブが同じ日、同じ時間に重なってしまった場合。
先にどちらかの
0コメント