あなたは気を付けていますか?

何かを感じる感度のよさは、健康があってのこと!

って気づいていますか?


健康を語るうえで、絶対に外せないのが【水】


人間の体の70%は、水!って知ってました?

60%、80%という説もありますね。

どちらにしろ、半分以上が水分!なんです。 

 

こんにちは 

筆文字コーチング 青空渚です。

 

あなたは 【朝1杯の水は命の水】 と聞いたことありますか? 

理由は大きく分けて3つあります。

なんだと思いますか???

 

あなたは、どれくらいの水分が、何もしなくても

体からなくなっているかご存知ですか?

 

約2300mlと言われています。


よく、1日2リットルの水を飲め!というのはここからきています。

 

ただし、この水分量。平均ですので、

体重や、運動量によって変わります。


さて、あなたは、1日にどれくらいの水!

(水です。水分ではありません)を飲んでいますか???

 

水を飲まなかったら、どうなるか?

ちょっと想像してみてください。

 


体重60キロの人だと、70%が水分とするなら42キロ

42キロのうちの 2.3キロが毎日何もしなくても減る水分。

そう考えるなら、


42リットル入る水ガメがあります。

きれいな水が入っています。

一日に、2.3リットル蒸発します。

そこに、きれいな水を1日に、2リットル入れます。

不足が出ますよね。

それって、どうなると思います?

 

毎日、2リットルを入れ続けていると、

水はまぁきれいな状態です。

 

たまに、2リットルかけてしまうと、

毎日0.3リットルずつ不足しているのに、

不足がプラスされます。

 

そうすると、かめの中はどんどん干からびていきます。

 

人間でいうなら、

しわができやすくなるってことです。。。

え?


もし、あなたが最近、しわでお悩みなら、

水分不足かもしれません。

 

 

さて、これは、きれいな水を入れ続けていても、

不足しているといいましたが、

不足させないためには、どうしたらいいと

あなたは思いますか???

 

そうです。

接種する水の量を増やせばいい。


モデルをやられている方の1日の水の摂取量

どれくらいだと思いますか???



なんと!

4リットルです。


この時の水、なんでもいいわけではありません。

【いい水】である必要があります。

 

なぜ、いい水である必要があるか?

 

想像してみてください。

 

きれいな水ガメのなかに、

1滴のどぶ水は入ったら、

それを飲みたいですか?

 

飲みたくないですよね。

 

では、もし、自分の血液から、

コーラの香りがしたらどう思いますか????

 

なぜ、水分ではなく、 【水】

でなくてはいけないか?


という理由もここにあります。

 

そもそも、人間の体の中には、

高性能のろ過装置が沢山ありますよね。

各臓器が、沢山のことをしています。

 

そして、一番最初に、水と、それ以外とを分け、

毒素を分解するのは、

みなさんもご存知の【肝臓】

水分と言われるものの多くが、

水+何か

この何かは、かならず肝臓で水と何かに分けられます。

 

水だけで摂取した時、この工程がおきないのです。

 

それって、肝臓がやすめますよね。

 

体に負担がかからない。

ということにもなります。

 

そして、水分の多くは、

水が分解に必要なものが多く含まれています。

 

ということは、

水分を取ったつもりで、かえって、水を外に出す。

ということになっているものも、多いです。

 

私も好きなので、好んで飲んでいる 珈琲!

なんと利尿作用があります。

 

利尿作用があるということは、

さらに水を出してしまうんです。

ということは、2.3リットル以上出ていくということ。

 

 

あなたはお酒好きですか?

そのお酒も、利尿作用があります。

そして、知っていますか?

お酒を飲んだときは、

そのお酒の ○倍の水を飲まなくてはいけないことを。。。。

 

○倍が何倍か?わかります???

 

ということで、【水】を飲まなければいけないのは、

なんとなく納得していただけたのでは???


ということで、朝水を飲む3つの理由は、

①寝ている間に失った水分を補給する為

②脳をスッキリ目覚めさせる為

③胃を刺激して便意を促す為

と言われています。


ちょっと詳しく見ていきますね。

①寝ている間に失った水分を補給する為

人は寝ている間にも、コップ一杯以上の汗をかいています。

あまり見えませんが、布団を日に干そう!というのは、この寝ているときに出た水分を

飛ばすためにも、必要と言われています。

それだけ寝ているだけでも、体のなかから水分はなくなるんです。

水分が足りないと何が起こると思いますか?

そうです!血液がドロドロになり、血管が詰まりやすくなります。


朝に多いといわれる怖~い病気!

脳梗塞や心筋梗塞で倒れる人が朝多いのも、このためだと言われています。


ドロドロ血液をサラサラにするため、

朝起きたらまずはコップ1杯以上の水を補給しましょう!


また、老廃物を運ぶのも血液なので、

血液がサラサラになることでお肌も綺麗になり、

適切な水分量を取ることによって、肌の乾燥も起きにくく、

しわにもなりにくい肌になるともいわれています。

さらにうれしいのが、ダイエット効果もあるそうです!



②脳をスッキリ目覚めさせる為

私個人的には、朝、白湯を飲むことをお勧めします。

白湯を朝一杯飲むと、体が元気になるのを体感します。


冷たい水をお勧めする方もいますので、

自分で、いろいろと試してみることをお勧めします。


 

個人的には、朝一杯の水に、レモンオイルを1滴入れて飲むのが好きです。

私の飲んでいる【ガイアの水135】の水は、油を溶かしやすくする水

としても有名です。

なので、ほかの水にオイルを入れるよりも、飲みやすいようです。


たまに外食先で、コップにオイルを入れると、

周りに油膜がはってしまって あれれ???となる理由が、それでした(笑)

 

夏場は、ペパーミントオイルを入れることも多いですが、

ペパーミントオイルの場合は、水に入れることをお勧めします。


湯気で、目がしみたりしますので、お湯にペパーミントオイルを入れるときは気を付けてください。

 

ダイエットを期待するなら、

いい水に、いい塩を用意して、

白湯に一つまみの塩を入れて飲むことをお勧めしている方もいました。

 

これはまだ試していない最新情報です(笑)

私より先に試していたら、どんな感じか教えてくださいね♪

 


③胃を刺激して便意を促す為

起きたては消化器がまだ寝ている状態です。

水を飲むことで、胃腸に刺激を与えてぜんどう運動(腸が動いて排泄活動をする)を促すのです。

ぜんどう運動は食事/水分補給/運動により促すことが出来ますのでしっかり出すものを出す!

という意味でも、朝の一杯は重要!です。


便秘が気になる方は、コップ2〜3杯飲むと便意を刺激される。と言われているので、ためしてみるものおすすめです。


しかし、個人差があるので、便秘が気になる方は、便秘外来なるものが最近あるようなので、そちらにご相談するのもよいと思います。

 

 

ところで、水!こだわっていますか?

私は、酵素をつくるのに適していて、オイルを溶かしやすい 【水】

【ガイアの水135】を使っています。



どんな水なのか?って聞きたい方は、ぜひ質問してください。

質問楽しみにです。

会って話したい~!って方も是非♪

たぶん、ほっとくと、2時間とか平気で語るので、

途中で止めてくださいね(笑)

 

10/1に等々力に一緒に行きたい人いましたら、

お声がけください♪



ご興味のあるかたは、ぜひHPご覧ください。

【ガイアの水135】 



今すぐ注文したい!←というかたはこちらから


☆注文のページの紹介者に 青空渚 と明記していただければ、スムーズです。

 


あなたの【できない】を【できる】に変える 筆文字コーチング 青空渚

【筆文字コーチング】 心や、脳に直接アプローチと感じる筆文字を掛け合わせた独自の体験型のコーチングです 心理学的、脳科学的な実証済みのメソッド あなたがやりたいことにチャレンジできるあなたにします。 あなたがあなたを自由に表現することができるようになります。 【感じる筆文字】で あなたの大切な人に想いを届けます。 【筆文字アニメーション】で あなたの大切な想いと あなたのストーリーを届けます。

0コメント

  • 1000 / 1000