あなたなたはどっち?

あなたは、今すぐやる人ですか? 

それとも、準備が整ってからやる人ですか?


先日こんなことがありました。

とあるセミナーの帰りに、ポンと背中をたたかれて

隣に座った男性がいました。


セミナー会場にいたような気がする。。。


先方の方は、違うセミナーでも私を見かけていたようで、

今日もいらっしゃっていたのですね。

と言われました。

(人の顔を覚えるのが苦手になってはや〇年。。。)


いわゆるバックエンド商品と言われる、

そのセミナーは、本来のセミナーの紹介をするための

セミナーでした。


セミナー行くんですか?

とたずねらられて、 はい。その予定です。


すごいですね~。

自分は、お金のことを考えると。。。


まだ早いかなぁ。いつかはやると思うんですけど。


と言われました。


いつかっていつ来るんだろう?


そう思う一方で、

あれ?7私もそう思っていたよなぁ~。

そうじゃない考え方になったんだ。


そう思いました。


それでも、今も、これをやったほうがいい。。。

けど。。けど。。けど。。。

とできていないことがまだまだある。


もし、これが、やる!よしやる!

だったら。。。。。

あぁいいよね。。そう思いました。


やる!よしやる!と思ってできる事と、

できないことがまだあるのはなぜだろう?と思って、

少し考察してみました。


そもそも

やる!と決めてない(笑)

めんどくさいと思っている(笑)

私にはできない。と思っている???


よ~し。

なんだかんだと、先延ばしにしていること、

まず、1つめから始めてみよう。

と、先日やったのが、ずっと放置していた

小冊子の山を処分すること。


え~そんな小さなことから?

はい!そんな小さなことから始めてみました。


やってみて、めんどくさいと思っていたし、

なんとなく、そこにあるのが当たり前の風景になっていたけど、

なくなってわかる。

スッキリかん(笑)


そんなこんなで、小さな断捨離があちらこちらで

スタートしています♪



もう一つは、

やったほうがいいよね~。と思っていたけど、

とやる!と決めていなかったことを、

やる!と決めたこと。

近日中に、ご報告できる事があると思います♪


彼のおかげで、あぁ~自分そうだった♪

と気づけたことに、感謝だなあ~と思っています。



むかし。。。

そういえば、こんなことを父が言ってた。。。

飲み屋のフィリピン人のおねーちゃんに

店に寄ってきなよ!と呼び込みされて、

「こんどね」と断ったら、

「こんどとお化けは出たことがない」

と言われたって(笑)。

確かに。。。父はそういうところ行かないから、

おねーさんの言っていたことは大当たりだし(笑)


それに、

「こんど」って言ってることって、

本当に「今度」をやると驚かれるよなぁ。。。。


なにせ、本当にそのとき行きたくでも、どーーーにもならなくて、

後日、次回の日程を聞いたときに、驚かれたり、

次に、参加したときに、

本当に「こんど」だったんだね。

って言われたことあるもんなぁ~。。。。


それだけ、「こんど」ってことは=ないってこと。


「こんどね」と言わないで、

今はタイミングじゃないけど、次回はいつですか?

と聞いて、そこを目指す。

だと、できそうですよね♪


ふ~む。

考え方だし、言葉の選び方ですね。


こんどって断る場合、

そういえば角が立たない。と思っているのかもしれない。


でも、、、

それって、チャンスを逃していることになる。

って場合も多い。

そうでない時もある。


どっちなのかは、、、、

ちゃんと見極められる自分でいること!ですね。



ちょっと想像してみてください。

【うさぎとかめ】という物語がありますよね。

もし、こんな話だったら、どうなるでしょう。。。


初めから、最後まで、自分の力を出しきって走るゴールまで走る【うさぎさん】

どうやったらうさぎさんに勝てるだろうか?

それの準備をしてからといって、全く動かない【かめさん】


勝負になると思いますか?


そんなの、勝負になるわけないじゃん!と思ったあなた。


そう思いますよね。私も同じように思います。


だって、かめさん。ぜんぜんスタートしてない(笑)

そもそも、勝負すらしてない(笑)



でも、、、、

それをあなたがしていませんか?


あなたが、この話のうさぎさんタイプなら、

もう、気にしないで、どんどん行ってください。



もしも、かつての私のように かめさんタイプなら、

一緒に変わりましょう♪


私も、今、変わっているところです。


動かないかめさんではなく、

動くかめさんです。

でも。。。いつの日か、ガメラになって、

空を飛んで、ウサギさんをあっという間に

飛び越えちゃうかもしれませんよね♪


でも、そのためには、まずは、最初の一歩!



もし、今日の話が、あなたの勇気になれたら、

とっても嬉しいです。


さて、あらためて、質問します。

すくやりますか? 準備をしてからと言いつつ。。。やらないでいますか?



それに気づかせてくれた。

彼に感謝したいと思います。

私の前で、語ってくれてありがとう。

おかげで、自分が変わってきていることに気づけました。

そして、もっと変わっていく自分を楽しみだと思えました♪

ありがとう。



ぜんぶまるごとありがとうございます。

きょうもすばらしいいちにち。おめでとう。

なぎさ


あなたの【できない】を【できる】に変える 筆文字コーチング 青空渚

【筆文字コーチング】 心や、脳に直接アプローチと感じる筆文字を掛け合わせた独自の体験型のコーチングです 心理学的、脳科学的な実証済みのメソッド あなたがやりたいことにチャレンジできるあなたにします。 あなたがあなたを自由に表現することができるようになります。 【感じる筆文字】で あなたの大切な人に想いを届けます。 【筆文字アニメーション】で あなたの大切な想いと あなたのストーリーを届けます。

0コメント

  • 1000 / 1000