色って面白いと思いませんか?
普段なにげな~く見ているときには、気づきませんが、
〇〇は、〇色!と印象つけられているものってありませんか?
私が高校生だったころ、全身紫の書道教師がいました。
髪の毛も紫に染め、服も、アクセサリーも、持ち物も、すべて紫。
紫=〇〇先生!
というのは、かなり長い間自分の中でも取れない印象でした。
最近は、紫の服も着ますが、なぜかあまり着ていなかったのは、
その時の印象が強かったからかもしれません。
ある男性は、いつも上半身は黄色のものを着る。
というお話をされていました。
黄色=自分。と覚えてもらうためだと、おっしゃられていました。
そう聞くと、彼=黄色=彼という図式が頭に入り、
かなり印象に残りました。
自分のカラーを決める。
というのは、印象つけるのに、とてもいいです。
という私は、現在何色にしようか考え中です。
当分の間、扉絵が色々と変わると思いますので、
ご意見いただけると嬉しいです。
ご意見をいただけた方には、プレゼントをご用意したいと思います♪
お楽しみに。
さて、昨日の扉絵と、今日の扉絵、
どうでしょうか?
印象は違いますよね?
自分の色を決める!とうのは、
色=自分を思い出してもらうのに
ピッタリですね。
私は、今、候補がいくつかあって、
まだ模索中です。
数日間。いろいろとUPしますので、
これがいい~!とメッセージください。
素敵なコメントをいただいた方は、
こちらから、プレゼントのお知らせをさせていただきます。
プレゼントもらうと嬉しいですか?
私はうれしいです。
私に直接お会いになった方の多くは、
私が名刺代わりに、お会いした方に、
はがきをプレゼントしてることをご存知だと思います。
その場で、その人のためにかきます。
書いているのを、友人がとってくれました。
かなり早く書くので、おもしろがって、友人が撮影してくれました。
こんな風に書いてみたい!
と思う方いらっしゃいますか?
ぜひメッセージ、コメントください。
ぜんぶまるごとありがとうございます。
きょうもすばらしいいちにち。おめでとう。
なぎさ
0コメント