変わりたいと思った時に何をしますか?
変わりたい!と思った時に、
今すぐ!!変わりたいって思っていませんか???
筆文字コーチング 青空渚です。
○○になりたい!
○○ができるようになりたい。
そう思った時、
こつこつそうできるようになりたい。
と思う方は少ないのではないでしょうか・
いますぐ、なりたい!ですよね。
でも、一方で、
今すぐなれないのも分かっている。
と思います。
例えば、ダイエットで、
今、この瞬間に、マイナス40キロ!
なれると思いますか?
無理ですよね。
(魔法使いをご存じで、今すぐできる方法をご存知の方がいたら
ぜひ教えてください♪)
何かをするときに、
少しずつ、できるようになることの方が多いですよね。
でも、初めの一歩ができると、
そのあとは、スムーズにできたりしませんか?
そこから、さらに先に行くには、
持続して、成長し続けるために
継続する。(コツコツを続ける)
必要があることを知っていますよね。
例えば、1カ月寝込んでしまったとします。
翌日、シャキシャキと1時間ウォーキング
できると思いますか???
そう、普通に歩くということが難しくない人でも、
1カ月も寝たままで過ごしたら、
筋肉が落ち、バランス感覚も鈍り、
それだけでも動けなくなります。
こんな話を聞いたことはありませんか?
3日う語かなければ、せっかくつけた筋肉が元に戻る。
1日休んだら、つけた筋肉を戻すのに、3日以上かかる。
何かスポーツをやられたことのある人なら、
一度くらい言われたことがあるセリフだと思います。
筋肉を作るというのは、時間がかかり、
筋肉を落とすのに時間はかからないんです。
ということは、筋肉を落とさないためには、
それだけでも毎日筋肉を動かす必要があるんです。
日常の生活をあなたが思う普通に過ごしているだけで、
実は筋肉はかなり動いているんです。
私たちの手の動き、ほかの動物はここまで起用に動きませんよね。
それは、手に多くの細かい筋肉があるからです。
それを、日々、無意識で動かしているんんです。
れでも、右手の人差し指を動かすのに、
人差し指を動かすために、この筋肉とこの筋肉と、この筋肉を動かし、
そのために、この神経を動かすために、これを刺激して。。。
なんて、意識しませんよね。
それは、日々、毎日、意識せずに、筋肉の運動をしている。
それが、習慣になっているからです。
ということは、
何かこうなりたい!と思った時に、
どうするといいかは、もうあなたなら気づいていますよね。
変わりたい!
と思った時に、あなたらなら何をしますか?
0コメント