写真に嫉妬したことありませんか?

先日、柏のそごうで開催されている 

【ふるさとのねこ 岩合光昭】さんの写真展に行ってきました。

 

岩合さんの猫の写真展に行くのは、今回で3回目♪

岩合さんの猫の写真。大好きなんです。

写真に物語が見える。

そんな感じがするんです。

 

写真展を見始めると、なんだか、その猫が自分の知っている猫に

思えてくる。

そして、その猫の成長を見ていくようなそんな気になる。

 

その時々を切り取ったような写真に、

なぜか、嫉妬している自分と出逢い、ちょっととまどう(笑)

 

猫が自然で、

素敵な目をしていて、

造られたものではなく、

生活がそこに現れている。


いい表情をしている。

思わず、なでてしまいそうになる(笑)

 

あぁ。。。

こんな風に表現ができたら、幸せだなぁ~と思う。

 

猫の写真だけど、

そこに出て来る人の温かさを感じる。

 

その自然の中に、豊かさと、暖かさと、

厳しさを感じる。。。

 

自然が表現されている。。。

あぁ。。。いいなぁ~って。

 

久しぶりに、岩合さんの写真を見て、思ってしまった(笑)

 

写真のようにというと、写実的にと聞こえるかもしれない。

けれど、写実的にかきたいのではなく、

 

絵も書も、そこに物語を感じられるものがかきたいと思う。

 

 

 

 

最近、もう一人、嫉妬する写真を撮る人がいます。

宝積學さん!

この人の写真。やさしいの。。。

食べ物も、風景も、

そして、なによりも!!!

 

長年、コスモスを見ると、寂しい。悲しい。

という感じ方をしていたので、

それを一瞬で亡くしてくれたコスモスの写真。

これは、嫉妬します。

優しい気持ちになれたり、

嬉しい気持ちになれたり、

あぁ~私。とっても幸せ。

ってそんな風に感じることのできる写真をみると、

私も、そういう風に感じてもらえる絵や文字をかきたい。


そういう風に感じてもらえるものを伝えていきたい。

そんな風に感じます。

 

 

ぜんぶまるごありがとうございます。

きょうもすばらしいいちにち。おめでとう。

なぎさ

あなたの【できない】を【できる】に変える 筆文字コーチング 青空渚

【筆文字コーチング】 心や、脳に直接アプローチと感じる筆文字を掛け合わせた独自の体験型のコーチングです 心理学的、脳科学的な実証済みのメソッド あなたがやりたいことにチャレンジできるあなたにします。 あなたがあなたを自由に表現することができるようになります。 【感じる筆文字】で あなたの大切な人に想いを届けます。 【筆文字アニメーション】で あなたの大切な想いと あなたのストーリーを届けます。

0コメント

  • 1000 / 1000