できない脳からの発信していませんか?

あなたは何かを始めるときに、どんな風に考えてから始めていますか?


人は習慣の生き物だ!と聞いたことはありますか?

初めて聞いた時、なんのこと?と私は思いました。


でも、こんなことあるなぁ~と思ったことがあります。

あなたにもありませんか?こんなこと。

何かをしようとしなくても、勝手に体が動いて、

日常の事をやっている。という経験はありませんか?


その今では勝手に体が動く当たり前のこと。

最初からそうでしたか????


わかりやすいところで、

『車の運転』や、『自転車の運転』

初めは運転すること自体にか大変でしたよね。

慣れてきたら、どうなりましたか?


誰かと会話しながら、

自転車などは、両手を離して乗れるなんてことも
※危険なので、やらないでくださいね。

それて、習慣になっているから!ですよね。


毎日通勤や、通学に使う道。基本的に同じですよね。


実は、行動だ件ではないってご存知ですか?

知っているとは思いますが、
言われてから(◎_◎;)!ハッと気づいた方もいらしゃるのでは?


考え方にも習慣がある。ということです。


その考え方が、行動する時にかなり重要って気が付いていますか???

どういうこと?と思ったあなたにお届けします。


私も先日、実感してきたことです。


何かを始める前に、○○をやろう。と考えますよね。

その次にどう考えますか?


でも、、、難しそうだよね。

やったことないし、、、

できるのかなぁ?

もし、こんな風に考えてしまうなら、

これが、できない脳からの発信です。


この発信実はなかなか厄介なんです。

そうしない!と決めても、出てくる(笑)


そのため、私は現在、習慣を変える努力中~です。


○○を始める。

よし。これができるとして、今との差は?

じゃぁどうできる。

どうやるとできる?
という発想

できる脳からの発想が、必要なんです。



だからと言って、できない脳からの発信をしている
自分を責めないでくださいね。
あなたが悪いのではありません!

このできない脳の考え方は、今までその考え方しか
教育されていないんです。

もちろん、もともとできる脳からの発想をできる人もいます。


このさい、気づいて、おぉそうか!と思えたなら、
できる脳発信ができるようになってしまえばいいんです( *´艸`)

一緒にやりましょう( *´艸`)


できる脳からの発信のやり方は簡単。5つのステップです。

①○○をやりたい。というものを決める。

②それに対して、それがでている自分を想像する。

③今の自分と、その自分との差を考える。

④その差を埋めるべく、今自分ができることを考える。

⑤今自分ができることをやる!

え?それだけ?そうそれだけです。

そうすると、すぐ行動できちゃいますよね( *´艸`)


これを習慣にすべく今やっているところ( *´艸`)

一緒にやる人募集中です( *´艸`)



ぜんぶまるごとありがとうございます。

なぎさ


現在逆プレゼント企画作動中。
あなたのご参加お待ちしています。
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSf_lAXY-vcCVySXJ5…/viewform

あなたの【できない】を【できる】に変える 筆文字コーチング 青空渚

【筆文字コーチング】 心や、脳に直接アプローチと感じる筆文字を掛け合わせた独自の体験型のコーチングです 心理学的、脳科学的な実証済みのメソッド あなたがやりたいことにチャレンジできるあなたにします。 あなたがあなたを自由に表現することができるようになります。 【感じる筆文字】で あなたの大切な人に想いを届けます。 【筆文字アニメーション】で あなたの大切な想いと あなたのストーリーを届けます。

0コメント

  • 1000 / 1000