アウトスタンディングなことしてます?
これは、今年5月に参加したセミナーのメモの表紙です。
ここから、私の自分革命が始まった(笑)
変われない!って思っていませんか?
自分は、活かせていない!って思っていませんか?
今年の初めの私は、まさにその状態!
変わろうと思っても、なかなか変化できない自分。
そして、問題の根本はわかったけど、どーーーーしても
どうにもならないところに来てる。。。。
その私が大きく変化できたのが、このセミナー♪
そして、それから、色々な事を学べるようになった。
いままでの自分と違う動きをしている。
それは、今までと違う動きをしよう。
と思っていしているのではなく、
動いてから、
あ!今までの自分なら、それしてない!
って思うことばかり(笑)
それって、変わったってことなんだなぁ~と。
変わったかどうかって、実は、後からわかったりする。
そんな風に今は思っています。
だからあなたが変わらない。
と思っているのは、
本当に、動いていなくて、変わっていないのか?
動いているけど、変わっていると感じられないのか?
そこをまずは見る事だと思います。
動いていないなら、
興味を持ったことに動いてみればいい。
動いていて、感じられないなら、
何か他の事をやってみると、
もしかしたら、違いを感じるかもしれない。
それに、自分でわからなくても、
友達が気づいているかもしれない。
聞いてみるのもいいかも♪
自分の知識を活用できていない。
これは、私も思っていた~。
現在進行形で、なんとかしようと思っているところ。
筆文字と筆絵で自分もみんなも幸せにする♪
のとは違うことで、
自分の持っている物。
たとえば、
鍼灸あんまマッサージ指圧師の知識。
技術。
東洋医学の知識。
東洋思想。
西洋思想。
特殊学級の教師の知識。
段ボールへの商品の詰め方(笑)
パッションテストファシリテーター
セミナー講師
ニューロマーケッター
などなど~
学んでいるだけで、アウトプットできていない。。。
何を知っているのかちょっと棚卸してみた。
色々とやってきているけど、
どれも、今の私に活かかされていないかもしれない(笑)
先日、自分のプロモーションビデオ撮影をして、
あ!これで、私は、自分の自己紹介をつくろう♪
とか、
小冊子を作ってみて、
あ!ちょっとおもしろい小冊子つくれるかも♪
とか思っているわけです。
さて、それをやるには、現在かかえているこの右側の違和感!
何とかしたい。。。。。
これに感しては、治療したいか所に自分の手が届かないので、
怪物君になりたくて仕方ない。
それか、コピーロボットが欲しい(笑)
でも。。。
思うことがある。
もし、自分が鍼灸師ではなく、この状況になったら、
今頃、、、、まったく動けなくなっている自分だな。。。と。
整形外科の治療だけだったら、
いまごろ、まったく動けてなくて、薬づけで、
な~んにもできない自分だけを抱えて生きてたかも。。。
書いててちょっと ぞ~っ としてる(笑)
かなり自己治療入れているんので(笑)
それに、恩師と知り合うこともなかったから、
鍼灸の治療を受ける事もなかった。
鍼灸だけじゃない。
もし、あのとき、事務職をやりたいから、
と学ばなかったら、
パソコンのブラインドタッチじたいやらなかったし、
パソコンだって、いじっていたかどうか?
ということは、それそのものが生かされていなくても、
自分の中では、なんらかの形で生かされている。
ということだ!と♪
そういうことって、あなたにもあると思う。
すこし、自分を棚卸して、
何か自分の日常につかっていること、
でも、これを知らなかったら、使っていないことを
探してみるといい。
何かを見るとき、
知っている物は目に入ってくる。
でも、知らないものは、目に入ってこない。
誰かと一緒にいて、
同じ景色を見ているはずなのに、
実は同じものを見ていない事がある。
それは、興味関心ってこともあるけど、
それを知っていて、認識できるかどうか?
ということは大きい。
知らないもの=必要のないもの。
と処理されたら入ってこない。
だから人は、生涯学び続けるのかもしれない。
生涯学び続けても、自分が学べることが
一つかみしかないことも、事実。
だったら、自分が興味を持ったものを学び、
それを活かすことは、
とっても大切な事だと感じている。
さて、私の持っている物を、
みなさんにどう伝え、
どう活かしてもらうか♪
それを考えようと思う。
ぜひ♪私におつきあいください ♪
だんだん楽しみになってきました。
ぜんぶまるごとありがとうございます。
きょうもすらばらしいいちにち。おめでとう。
なぎさ
0コメント